ハナ(柴犬)の散歩時に玄関前でいつも待ち伏せしている野良猫ぽっちゃん(茶白トラ)。今回はこの子用に防寒対策をした屋外用猫ハウスを作りました。違うのがはいるかも知れませんが。
動画(室内リフォーム編)
使用したもの
- コーナン犬舎400
- ダンボール(幅36cm×50cm)
- 床用段ボール
- 発泡スチロール
- 防水スプレー
- タオルケット
- 猫用ベット

- コーナン犬舎400
- ダンボール(幅36cm×50cm)
- 床用段ボール
- 発泡スチロール
- 防水スプレー
- タオルケット
- 猫用ベット
猫ハウスにはコーナン犬舎400と言うものを使用しました。


最初に犬小屋の床、壁面を組み立て。
床、壁を組み立てたらその中に段ボールをいれます。段ボールの大きさは小屋の内寸より約5cm小さめなものをいれています。床には厚めのダンボールを中敷きとして二枚敷きました。
小屋とダンボールに25mm程度の隙間ができるのでそこに発泡スチロールを設置します。

養生テープでダンボールと発泡スチロールの隙間を無くします。
それが終わったら、猫ちゃん用の入口(直径15cm〜17cm)をカッターで切ります。
スポンサーリンク

部屋の中に毛布とベットをいれてあげます。うちの場合はニコ、エンが使わない猫ベットを代用しました。


ベットや毛布をおいたら屋根を設置します。


最後に玄関へだしてから木材用の防水スプレーをします。防水スプレーをしておくことで防水やカビ対策になり木材が長持ちもします。

これで完成です。
ぽっちゃんは、はいってくれるでしょうか?
スポンサーリンク

