コンテンツへスキップ
野良猫の寿命は3年・・・
犬の散歩中に偶然会ってしまった野良猫たち。一匹は保護猫として家へ他の兄弟たちは猫の保護団体さんと協力して地域猫へ
  • ホーム
  • このブログとは
    • プロフィール
    • 犬猫の共同生活で気づいたこと
  • Photo album
  • 野良猫の保護
    • 犬猫の共同生活
    • 犬猫の病気の話し
  • お問い合わせ

タグ: 分離不安

犬猫の共同生活/野良猫の保護

犬猫の共同生活で半狂乱の犬(18話)

Posted on 2018-03-22 by vs05_dandc / 0件のコメント

二匹になると半狂乱になる犬 前回のブログにも書きましたが、今だに保護した猫ちゃんニコを先住犬の柴犬ハナがひどく恐がります。 同じ部屋に人がいれば大丈夫なのですが、人がいなくなると、半狂乱のように鳴き叫び、二階の階段出入口...

AD

著者のSNS

  • Jiroumori05 さんのプロフィールを Facebook で表示
  • Jiroumori さんのプロフィールを Twitter で表示
  • j_mori さんのプロフィールを Instagram で表示

最近の投稿

  • 車にはねられてしまった子猫と母猫の話し 2019-07-05
  • 一代限りの猫の命、温かく見守ってあげたい 2019-06-03
  • 野良猫を助けたいなら守ってもらいたいこと 2019-05-21
  • 犬猫の食事を同じ場所にする(第19話) 2018-09-24
  • 犬猫の同居生活の7ヵ月半(21話) 2018-09-13
  • 犬猫同居してから約6カ月半経過(20話) 2018-08-15
  • 犬猫を同じ部屋で飼うことで初めて気がついた失敗 2018-03-23
  • 犬猫の共同生活で半狂乱の犬(18話) 2018-03-22

カテゴリー

  • 犬猫の共同生活
  • 犬猫の病気の話し
  • 野良猫の保護

アーカイブ

  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月

SNS共有

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

タグ

ストレス問題 保護猫 分離不安 動物病院 子猫 母猫 犬と猫の相性 犬の動物病院の選び方 犬の病気 犬猫共同生活 猫の保護 野良猫

動ける身体作り

気がついたら体脂肪率一桁(9.1%)に

気がついたら体脂肪率一桁(9.1%)に

目次1 トレーニングの割合2 身体を変えるための重要な2点 当初の目標は体脂肪率10%~12%でしたが、先日、…

AD

© dandc.fivestyle.biz All rights reserved.