退院してから約2カ月弱|大怪我していた野良猫(29話)
首の大怪我、膿胸の手術、肺炎の治療など入院して何度も諦めかけていた保護猫のエン君。退院して約2ヶ月弱が経過しました。 走ったりはできませんが、甘える仕草がとても可愛いのです。
わんぱく宣言の動画2パターンを作りました。
実はコレ。 猫のエン君の動画を撮ろうと思いカメラを持っていくと、猫ベットの奥へ隠れてしまったため、そこにいた「カメラ向けても大丈夫なの」を撮ったものです。本業の動画編集の仕事中に息抜きで作りました(笑)。※念のため、AC...
冬に向けて元建築設計士の作る野良猫ハウス
ハナ(柴犬)の散歩時に玄関前でいつも待ち伏せしている野良猫ぽっちゃん(茶白トラ)。今回はこの子用に防寒対策をした屋外用猫ハウスを作りました。違うのがはいるかも知れませんが。。 この投稿をInstagramで...
8匹の野良猫(地域猫)
今日はエンやニコの兄弟を中心とした野良猫(地域猫)を紹介します。 ニャンコ三兄弟(白キジトラ) ニャンコ三兄弟の子供の頃(2018年9月頃)。 エンやニコの一つ年下の兄弟たちです。 最近のニャンコ三兄弟。 2年経った今(...
久しぶりにケージから冒険|大怪我していた野良猫(28話)
エン君は退院してからちょうど三週間が経過しました。 食事も毎日食べてくれています。 ホームドクターの話しから、おそらくエン君は右の肺がつぶれている可能性が高いそうです。だから、運動はこれからもできないでしょうけど、この状...
薬きらいのため錠剤投与に苦戦|大怪我していた野良猫(27話)
退院して17日目です。 毎日、朝晩に薬(朝1、夜2)飲ませていますが、薬きらいのため錠剤投与に苦戦しています。 しかし、膿胸になった猫の場合は抗生剤を最低でも三カ月は投与するそうですので、1日2回の薬は絶対です。 最初の...
退院して10日が経過|大怪我していた野良猫(27話)
前回の退院をしてから10日が経過しました。 ホームドクターからは「1日の食事量が45gを切るか、呼吸が苦しそうと感じたら、すぐ病院へ」と言われていますので、こんな朝夜とこんな感じで食事の量をつけています。 帰って来てから...
再退院|大怪我していた野良猫(26話)
前回、高度医療の病院で再検査するか、家で引き取るかの選択に悩みましたが、ホームドクターと話したうえ、しばらく家で様子を見ることになり日曜日に退院をさせました。退院の理由は単純で「ご飯を食べるようになってきた」と言うことか...
これからのこと|大怪我していた野良猫(25話)
昨日、エン君に面会に行って来ました。 現状をお話するとホームドクターさんもいろいろ頑張ってくれていますが、 呼吸が荒い 食欲もギリで食べるレベル 肺の一部はやはり白い こんな状況です。 昨日、PaO2(動脈血酸素分圧)、...
エン君の現況|大怪我していた野良猫(24話)
10/25(日)に退院したエンちゃん。 良い報告をしたかったのですが、退院した週の金曜日(10/30)から再入院となりました。家に帰ってきてからは、食道につないだチューブから注射器を使った流動食をあげていましたが、これが...
退院したけど|大怪我していた野良猫(23話)
昨日の夜、エン君は退院しました。 良い報告をできればいいなぁと思っていましたが、家に帰ってきても食事をとりません。 ホームドクターに言われたのが「1日の食事量が45g以下となったら、すぐまた病院に連れて来てください。」で...
退院できるかも!|大怪我していた野良猫(22話)
入院してから11日目。 夜、エン君のところへ面会へ行きました。 獣医さんから、また朗報です。「今日は一度も吐いていなく、固形のエサを少しだけど食べるようになりました。」11日ぶりに流動食ではなく固形のエサを食べたらしいの...
主治医の見解|大怪我していた野良猫(21話)
前回の続きとなります。 セカンドオピニオンの見解 開胸手術は現段階ではしない 細菌培養検査をして抗生剤の治療 検査などをしながら経過をもう少し診る ※細菌培養検査とは、どの抗生物質が効くかを検査することです セカンドオピ...
セカンドオピニオンの見解|大怪我していた野良猫(20話)
今日でエン君が入院して一週間です。 前回のブログに書いた通り、今日は大きな決断をしなくてはいけない日でした。 ただ、どうしても確認したかったのが、エンにとっての一番良い診療方針。そのため、今日はセカンドオピニオンとなって...
白血球の数値が60,000以上|大怪我していた野良猫(19話)
エン君が入院して6日目。 経過から書くと、ブログを書くことも気が進まない厳しい状況が続いています。 膿胸にたいする治療方法 一般的な膿胸にたいする治療方法は、肺にたまった膿をだす手術を行い、肺を洗浄して、抗生物質で細菌の...
膿胸になってしまった猫のエン(入院3日目)|大怪我していた野良猫(18話)
今日の夜、少しですがエン君と面会をさせてもらえました。 状況はいぜんとして不明な点も多く、気になる点として「左の肺の膿がでてこない。その排出を妨げる何かがあるのかも知れないことと、嘔吐が多い」とのことでした。 現在、エン...
入院初日の経過|大怪我していた野良猫(17話)
獣医師さんから今日(入院初日)の連絡をいただきました。順調ではありませんが、お聞きしたそのままを掲載いたします。 「エン君(猫)に麻酔をして胸に針を刺したが胸水がぬけてこなかったので、左右の胸に胸水を抜くためのチューブを...
膿胸になってしまった猫のエン|大怪我していた野良猫(16話)
今年の6/1から書いた「大怪我していた野良猫(1話)~(15話)」のエンちゃん。 6/6に保護してから約4カ月ちょいが経過しました。 7/1の更新を最後にこの話を書くのをやめていましたが、今日10/12に動物病院に緊急入...